運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
34140件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-10-12 第205回国会 参議院 本会議 第3号

今から二年前、参議院自民党では不安に寄り添う政治あり方勉強会を立ち上げ、計三十五回、有識者や現場の方々から医師不足等人々が感じている不安の声を聞いてまいりました。この勉強会は単なる政策勉強ではなく、我々の政治姿勢を、一方的に政策を訴える姿勢から、まずは困っている人の声を聞かせていただく姿勢に変革する政治運動でもあります。

世耕弘成

2021-10-11 第205回国会 衆議院 本会議 第3号

経済を基盤とする国のあり方について深く勉強し、日本の国土の均衡ある発展を図るためには、東京一極集中を是正し、関西経済活性化をさらに図らなければならないという考えに至り、特に二つの政策に尽力しました。  ひとつは、リニア新幹線早期開業です。超電導リニア鉄道に関する特別委員長として、東京大阪間の三十年の工期予定を最大八年短縮することに成功しました。  もうひとつは二〇二五年大阪関西万博の誘致です。

大島理森

2021-08-19 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第3号

中等症、そもそも入院とかを調整している中で中等症以上の方々が何人いるのか、今、政府は把握していないとの答弁が昨日の勉強の中でございました。中等症の人数を把握していない理由、合理的な理由というのは、もしあるのであればお聞かせいただきたい。把握すべきなんじゃないかと思いますが、いかがでしょう。

小沼巧

2021-07-07 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第29号

枝野委員 抗原定量検査は、済みません、素人なりにいろいろ勉強していますが、ワクチンの量といいますか、それの量が多ければそれなりに反応する。そういった意味ではPCRとそこでは一緒だ。ただし、量が少ないと、PCRでは反応するけれども抗原検査には出ないケースがある。(発言する者あり)ウイルスですね、こういうことでいいですよね。  

枝野幸男

2021-06-21 第204回国会 参議院 行政監視委員会 閉会後第1号

府省庁政策評価を検索、閲覧できるサイトになっておりますが、これは私の不勉強のせいもあるかと思いますが、いまいち使い勝手が良くないかなと、ある意味玄人向けに作ってあるかなという印象を抱きました。  例えば、この政策評価ポータルサイトの大幅な改善なども含めまして、ユーザー目線に立った政策評価に関する情報提供を一層促進すべきと考えるところでありますが、総務省のお考えをお聞かせください。

安江伸夫

2021-06-16 第204回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第6号

平成二十九年には、助言機関としてのアドバイザリー・ボードを設置し、参考人質疑勉強会の場で、同会員から科学的かつ総合的な視点からの御意見を伺い、議論を深めてまいったところであります。  現在、原子力利用における安全の確保への国民の関心がひときわ高まっている中、原子力規制行政が適切に行われるよう監視するという本委員会に課せられた使命は誠に重大であります。  

渡辺博道

2021-06-15 第204回国会 参議院 本会議 第31号

森屋委員長は、山梨県議会議長として、多方面からの意見をまとめ上げ、議会改革を推進し、その成果を修士論文にまとめる勉強家でもあります。命の大切さを訴えて救命救急医療政策をライフワークに掲げ、山形県へのドクターヘリ導入実現、あっ、山梨、失礼しました、山梨県へのドクターヘリ導入実現に汗をかいてきた実績もあります。  

徳茂雅之

2021-06-14 第204回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

非常に予定も充実をしておりまして、墓参、それから視察、ホームビジット、視察住民交流会市街地散策など充実して、私は非常に勉強になったんですが、その一方で、ちょっとスケジュールが過密過ぎるのではないかということについて御質問したいんです。  基本的にみんな一緒に行動しなければなりませんので、途中でもし誰かが体調が悪くなってしまうと一同が足止めになってしまうということでした。

石川香織

2021-06-14 第204回国会 参議院 内閣委員会 第27号

それがどうして進まないのかというと、やはり、例えば税金の負担であったり、どこが自分の実際所有の土地なのかがなかなか把握できない実態があったり、これ私も少し勉強させていただいて、これ地方だけの問題ではなくて、意外と大都市でもこういった不動産の未登記問題というのが起きているというふうに認識をしております。  

高木かおり

2021-06-14 第204回国会 参議院 内閣委員会 第27号

大変勉強になります。  さて、今回のこの法制は、長年の課題であった、十年来のこの課題である安保上の懸念の払拭をするということで、土地というものを含めて不正利用を抑制するということから、その仕組みをきちっとつくっていきましょうという情勢の高まりで出てきた法案であるという認識をしております。

矢田わか子

2021-06-11 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第27号

しかし、我々は、もう当初から、単にそこに行って二時間か三時間の会議で、政府から諮問されたことにその場で答えるというようなことではとてもこのコロナ感染症に対して我々の責任を全うすることができないということで、いわゆる我々の専門家勉強会というのは、実はもうこれは当時から、専門家会議専門家会議、当初は十日に一遍とか七日に、そのぐらいの頻回で、まあ分科会の方もそうですけれども、この間に実は時々は、もう毎日

尾身茂

2021-06-10 第204回国会 参議院 総務委員会 第16号

民間とコンソーシアムを立ち上げたり、民間一体となって、官民一体となって強力なスクラムでこれは今から国際競争に勝っていかなければならない中で、積極的に民間意見も取り入れながら政策をしっかりと固めていかなくてはならないという私自身も指示を出しておるところでありまして、そうしたことからも、職員の方としても、やはりそうしたいろんな幅広い民間意見、今までなかった斬新な意見というものを聞きながらやはり勉強

武田良太

2021-06-10 第204回国会 参議院 総務委員会 第16号

今回、この外資規制問題が浮き彫りになったわけでありますけれども、そこでいろいろ私も勉強してまいりました。やはりチェック機能というのがしっかりと制度化されていないというのが一番問題、まあ常に性善説に立っておったと。その事業者が提出する書類の裏付け説得力のある裏付けの根拠となるものというものを確認せずですね、十分に、進めておったというところが問題点であろうと思っております。

武田良太

2021-06-10 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第24号

その上で、ちょっと制度を、私もちょっと本当に不勉強で今回改めて制度をいろいろ勉強させていただいて、えっ、こんな制度なのかというのが、これ参加していただく病院、先ほどあったとおり、平成三十年の数字で七百三医療施設が参加をしていただいているということですが、これ参加していただく医療機関のメリットというのは何なんでしょうか。

石橋通宏

2021-06-09 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第26号

なぜかというと、民間病院は、診療報酬をよく勉強して、よく理解をして、一番効率のいい経営をするというのが民間病院だと考えておりまして、ですから、民間病院診療報酬体系によって効率よく医療が提供されているのかなと思っています。  これまで、ここ一年間振り返ってみて、なかなか病床数が多く、取組がちょっとちゅうちょしたところもあるかなと思います。それは経営考えますから。

大島敦

2021-06-09 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第26号

伊佐委員 まだ勉強なんですよね。さっきの研究だって、昨年度の予算でやっている話が、これが延びて延びてこの六月と。しかも、六月に出るのは中間報告というふうにも伺っておりまして、今後のことははっきりおっしゃいませんでしたけれども、やられていることというのは、例えば、電話のインタビューなので、非常に主観的な数字になると。

伊佐進一

2021-06-08 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第9号

法案は束ね法案で、一把からげての法案ということで認識しておったんですけれども、今回の中身を見ますと、非常に一本一本が、中小企業方々に浸透すれば非常に、今GDPも下がっています、コロナの中で下がっていますけれども、これがばねになって、しっかりこの法案が浸透すればまた経済状況が良くなるというような思いを持ちながら、今、新妻先生質問などに対して、いろんな項目の質問をしました、丁寧な答弁だったので非常に勉強

石井章

2021-06-08 第204回国会 参議院 内閣委員会 第25号

中部電力の子会社が巨大な風力発電を計画し、これに懸念した地元住民勉強会を開きました。大垣署はこれを機に、地元住民二人と脱原発運動平和運動をしていた市民二人の氏名、学歴、職歴、病歴などの個人情報、地域の運動で中心的な役割を担っている法律事務所に関する情報会社側に提供していました。その際の議事録会社が作った議事録が裁判所の証拠保全会社から出てきました。  資料八はその内容を記したものです。

山添拓